Hashuブログ

『一人でも多くの人が存在意義を見出している社会』を目指す教育団体【Hashu】の日常をお知らせします!

第4回女がたり〜女子力の追求〜【2015年5月31日(日)】

5/31(水)に第4回女がたりしてきました!

f:id:Hashu:20150602234614j:plain

Hashuブログをご覧の皆様、はじめまして。

第4回女がたりのプロジェクトリーダーを

務めさせていただいた大学2年生のぴなこです!

f:id:Hashu:20150602231921j:plain


第1回女がたりから約1年・・・。

第4回目を迎える

今回は「女」の部分を全面に出していきました!

今回は水天宮前駅から徒歩5分のところにある

ソーシャル・ビジネス・ラボさん

をおかりしました!

風通しが良くアトリエ風な雰囲気がGOODでした!

f:id:Hashu:20150602233509j:plain


今回のテーマは「女子力の追求」

女の子は日常生活で

女子力が高い、低いの話をよくしますよね!

でも本当の女子力ってなんだろうか?

ティッシュを毎日持ってること?

料理上手なこと?

そんな女子力を語りの中で発見し、

自分の中に探し、

それを更に伸ばそうという語りを行いました。

女がたりのスタートを切ったのはアイスブレイク!

「ジャンボパフェづくり」

f:id:Hashu:20150602230807j:plain

f:id:Hashu:20150602230802j:plain

女子力・・・?あれ。

いやいや!これは大変盛り上がるアイスブレイクでした。

もちろんただのパフェづくりではありません。

参加者全員の共通点を探さないと

パフェの具材をもらえない!というルールで行いました。

参加者同士、趣味や小学校時代の委員会、

元カレの話まで遡って共通点を探し出し、

見事制限時間以内に全ての具材をGETできました!

共通点を探して行くことで

お互いを楽しく知ることができて

更にパフェも美味しく食べれて充実した

アイスブレイクを行うことがてきました^^

そして完成したジャンボパフェがこちら!

f:id:Hashu:20150602230647j:plain

 

そしてメインである語りのスタートです。

まずは事前に考えてきてもらった

ロールモデルから女子力のキーワード抽出を行います。

語りの中で本当の女子力ってこれかな?

というキーワード4つを見つけ出しました!

f:id:Hashu:20150602231208j:plain

 

そして女子力は全ての女の子の中に存在する

という事を知ってもらう為、ムービーを視聴しました。

今回視聴したムービーはこちら

http://youtu.be/E8-XKIY5gRo
http://youtu.be/VwGvJblGHRE

 

そしてがっつりと女がたりをして、

自分の内側にある女子力をそれぞれ見つけ出します。

自分の人生におけるエピーソードを話、

その中から相手にいいところをフィードバックしてもらう。

f:id:Hashu:20150602231242j:plain

自分以外の人にいいところを教えてもらうことで

参加者の皆さんからは

「自分で気づかなかったいいところを教えてもらった」

「こんないいところがあると言ってもらえて嬉しかった」

との声を聞くこともできました^^

f:id:Hashu:20150602232101j:plain

 

最後に、そんな女子力を伸ばして行くために

明日からしていくことをそれぞれ紙に書いて宣言してもらいました!

f:id:Hashu:20150602232038j:plain

 

明日からがんばるぞ!

と皆さんのキラキラした笑顔がとても素敵でした!

今回はスイーツから恋バナから女子力のお話など

とことん女の子を追求した女がたり

ができたんじゃないかなと思っています!

f:id:Hashu:20150602232206j:plain

第4回を迎えて、はじめてプロジェクトリーダーを

させていだだきましたが、

新たな目線から女がたりをみつめることができて

私自身も価値を見つけることができました!

 

今回参加してくださった皆さん、

そして企画協力をサポートしてくださった

キャストの皆さんに感謝しています。

 

次回の女がたりも企画しております!

皆さん楽しみにしててください^^

【定例会報告】〜Hashuの存在意義〜

お久しぶりです!

広報担当のすいうーです!

長い間、ブログを更新しない日々が続いてしまいすみません!
(ネタがなかったわけではありません。むしろネタありすぎでした…)

学生部が【毎週月曜日】に実施している『定例会』の様子を、今日はお伝えいたします!


 

f:id:Hashu:20150602163817j:plain

Hashuは【学生部】【社会人部】にわかれた組織です!
普段学生部では、毎週月曜日に新宿西口の賢者屋さんを使わせて頂いて実施しています。

 

★今回のアジェンダ(抜粋)★

◯名刺に入れる『個人キャッチコピー決め』

◯智会

◯ヴィジョニング

 

=個人キャッチコピー決め=

学生組織の団体に所属している方、自分のキャッチフレーズって決まっていますか?Hashuでは一人ひとりが『どういう存在か(Who am I?)』というアイデンティティを重要視しています。一人ひとりの存在意義が明確になるために、まずはどういう存在なのかというアピールを外に向けて伝えていってもらうために名刺にもそのキャッチフレーズを書き込もう!と決まりました。

…しかし、面白いものを見つけてしまうと飛びついてしまうのがHashu。

『これでいいのか?キャッチフレーズ集』

K.Uさん(埼玉県)

ディーゼルエンジン(規制されるんですかね)

T.Mさん(東京都)

グリンゴッツ銀行の金庫番』(例のあの人から石を守ってました)

T.Hさん(東京都)

『おばけ』(外見です。外見。生きてます)

M.Tさん(東京都)

『秋田微人』(漢字一つでここまで残念になるものを僕は知りません)

M.Tさん(東京都)★2回目

『海の怪物』(…ぜひ松方さんに釣られてください)

★☆Hashuのメンバーに会った時は、ぜひ名刺を貰ってキャッチコピーを見てみてくださいね☆★

 

=智会(ちかい)=

智会とは、1人のメンバーが毎週交代でプレゼンテーションをする機会です。お題は決まっていて『体験・経験・行動から得た学びと原理原則と問いかけ』です。今週は【たくや】が実施してくれました!たくやは、先月行われたHashu村での語りを通じて『行動が事実を生み、責任を生み出す』という原理原則に行き着いた経験をプレゼンテーションしてくれました。その『責任=オーナーシップ』という言葉を中心として、メンバー一人ひとりが『オーナーシップ』を持った瞬間はいつか?それはなぜか?という問いかけをされて1on1でディスカッションをしました。

f:id:Hashu:20150602165607j:plain
(左が智会を実施してくれた【たくや】、右は社会人で今日見学に来てくれた【ぞの】)

f:id:Hashu:20150602165657j:plain
(今日も元気に周りを明るくしてくれた【みんみ】最近は留学準備に忙しそう!)

 

=ヴィジョニング=

今日は代表【はっしー】のヴィジョニング!
Hashuが作っている『体験型教育の村:Hashu村』に個々人がどういうモチベーションで関わっていって行くべきかというテーマで問いかけてくれました。私たちと同じ世代の18歳〜24歳の若者は『自分らしさ』というものを大事にしようという『ゆとり教育』を受けてきました。そういった我々が企業に所属した場合、高度経済成長期〜バブルを経験してきたマネジメント層との意思のギャップが生じます。なぜなら私たちは【プロセス】を重視する傾向にあるのに、【結果】ですべてが判断されるから。私たちにとって常に「なんのためにそれをやるのか?」という問いがアタマから離れず、結果的に企業を入社3年以内に退職し転職する割合が増加しています。ちゃんと働く(社会に出る)前に、私たちがどう生きていきたいのか?という問いに腰を据えて考えて行動する機会は絶対に求められています。それは潜在的ニーズであると思いますが。働くとは『誰かの役に立つこと』であります。『自分の好きなことをする」ことではありません。最も素晴らしいことは、自分の好きなことをすることで、人を笑顔にすることが出来ること。それが自分の最もやりたいことであり、それは今までの人生の中で自己実現してきたヒントが必ずあるはずです。その自己実現をもう一度掘り起こすのがHashuの役目であり、その場所がHashu村なのです。そういった『教育』というものが軸となって私たちHashuは出来上がっています。

 

メンバーは学生・社会人あわせて【17名】にまでなりました。
Hashu村は家が完成し、現在新しい一歩を踏みだそうとしています。
ぜひ、いま自分が『教育』に携わって生きていきたいと思う学生の方のジョインを待っています!興味がある方は、ぜひこちらのメールアドレスに一本メールをください。
  info@hashu.jp

 

f:id:Hashu:20150602170828j:plain

第2回女がたり 【2014年11月30日(日)】

こんにちは、みんみです!

報告が遅くなりましたが

第2回女がたりが11/30(日)に開催されましたので

活動報告いたします!

 

f:id:Hashu:20141215201930j:plain

 

今回のテーマは

"自分のヒコウセキを見つける"

HashuのVisionである"存在意義を見つける"ということを軸に

自分の中に埋まっていたヒコウセキを輝かせ

その光の指すところを定める

そして、その光が指すところへの第一歩を踏み出すために

自身の魅力や感情を深化させる語りを行いました!

 

f:id:Hashu:20141215201853j:plain

 

3人の参加者さんとキャストを含めた計5人での第2回女がたりは

これまでに感動したエピソードから

「なぜその時に感動したのか?」

「自分の心を揺さぶるものは何か?」を深掘りしていきます!

 

f:id:Hashu:20141215201918j:plain

参加者さんとキャストという立場の壁はなく

アットホームな雰囲気でじっくり語りました!

 

 

食事メニューは前回同様カレーライス!

ただ、今回は”食材争奪戦カレー”に挑戦!

神経衰弱で、ペアになったカードの食材を使ったカレーを

チームで協力して作りました!

f:id:Hashu:20141215201900j:plain

話しは飛びますが、

みなさんは第1回女がたりのカレー事件はご存知ですか?

見た目はおいしそうなのに味がない…というハプニングが。

そして今回、まさかのカレー事件が…

今回は選んだ食材のせいなのか

キャストのコンテンツ詰めが甘かったのか

はたまた、参加者さんに料理上手がいなかったのか…

 

出来上がったのはカレーではなく

煮物と麻婆豆腐…!?

女がたり、最大の難所”食事コンテンツ”である

ということが確定した瞬間でした。笑

f:id:Hashu:20141215202436j:plain

 

最後は見つけたヒコウセキを一言化し

明日から出来ることの第一歩目をシェアして

3時間以上にも及ぶ語りコンテンツが終了!!

 

自分ではわかっていたつもりでも

実はそうではなかった。

そして、それを他人に気づかせてもらう。

この楽しさや驚きを届けたいと思って

この女がたりは始まりました。

 

アンケートでも

「好きなことはあったけど、

それをみんなに気づかせてもらえたのがいい機会だった」

まさに私が届けたかった価値はこれです!

 

f:id:Hashu:20141215201929j:plain

 

第3回女がたりのプロジェクトマネージャー

実は男性が担当なんです!

期待大ですね!!次回もお楽しみに〜

 

みんみでした!

 

 

 

空間デザインが、思想をつくり上げる

f:id:Hashu:20140903215854p:plain<広報のすいうーです(╹◡╹)

 

こんばんは!今日はHashuの定例MTGアジェンダの一つ、
【智会(ちかい)】というものをご紹介します!

 

智会というのは、メンバーの体験から得た学びを共有し、
チーム内での個々の価値観を形成するためのワークタイムです。

f:id:Hashu:20141010124329j:plain

今回は、代表の【はっしー】による智会の内容をシェアしたいと思います。
テーマは「環境が思想を形成する」です。
体験型教育の原則である「体験から学びを抽出する」ということが、なぜ大切であり、重要であるのか?について知ることが出来ると思います。
そして、Hashuが取り組んでいる「Hashu村」建造の本質的な理由を理解することが出来ると思います。
 「異文化」「国民性」「体験型教育」「空間デザイン」
これらの言葉に興味を持っている人にも、ぜひ一読してもらいたいです(╹◡╹)
それでは、智会で実際に使用したスライドを用いてご紹介しますね!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

f:id:Hashu:20141010122325j:plain

国民の価値観である「国民性」は、
実はその【空間】によって形成されている!?

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 

突然ですが、ここでクイズを出題します(╹◡╹)

f:id:Hashu:20141010122806j:plain

ご存知、現在急激に経済が進化しているアジアの大国「中国」
その中国の「国民性」とは、なんでしょうか?

考えるヒントとして、Hashuが大切にしている考え方を紹介します。

「体験から得た学びが、価値観を形成する」

これは体験型教育の大事な要素ですね。

では、「中国」とはどのような体験を今まで経験してきたのでしょうか?
中国は3000年もの歴史がある国です。
しかし、その長い歴史の中では、幾つもの国の出現・対立・合併・分離が生じ、
皇帝は何代も代わってきました。

さぁ、わかりましたか?

答えはこちら▼

f:id:Hashu:20141010123110j:plain

中国という国は「革命」の多かった国です。
よく知られているところでは「天安門事件」なども挙げられるのではないでしょうか。人々は革命のために立ち上がり、権威にたいして衝突を繰り返すこともありました。故に、何か新しい波を起こすことを望み、そのために行動を起こす国民性があると考えられます。現に、中国での「革命もの」のドラマは大人気みたいです。

 

 

では、次のクイズです。

f:id:Hashu:20141010123329j:plain

アメリカはどうでしょう?
アメリカという国は、まだ建国して間もない方ですが、世界を代表する経済大国です。
大陸発見後、様々な人種がこの地に集いました。
アメリカの国民性とはなんでしょうか?

 

▼答え▼

f:id:Hashu:20141010123522j:plain

言ってしまえば「資本主義」の考え方です。
アメリカの国民に人気なのは「勧善懲悪のヒーローもの」や「人間vsエイリアン」のような侵略ものの映画やアニメです。
基本的に「自国が強い」という考えは大きいと思われます。

 

f:id:Hashu:20141010123825j:plain

ここまで見てくると一つの原則があるように思えます。
「土地の状態が思想を創る」
各国すべて絶対そうだとは言い切りませんが、それぞれの国が置かれた状態によって、その土地の国民の考え方の核が形成されたということが言えるのではないでしょうか?


それでは、この国はどうでしょうか?

f:id:Hashu:20141010130554j:plain

日本という国は、周りを海に囲まれた島国であり、他国と比べて侵略されることも少ない国でした。ガラパゴス的に形成された日本の文化は、独自性が高いものです。
そして、多くの森林に囲まれ、自然豊かな国土をしています。

さて、日本人の国民性とは、なんでしょうか?

▼答え▼

f:id:Hashu:20141010131001j:plain

日本人の国民性は「命」です。
言い換えると「どのように生きるか」が大きなテーマとしてあります。
私達が、なんのために生き、どのようにして生きていくのか。
その人生観というものに、強く惹かれ、自ずと考えている種族です。

私達日本人が感動するテーマは「生き様」です。
映画でもドラマでも「勧善懲悪」の悪を思いっきり叩く物語よりも、
善と悪、それぞれの「正義」があり、それぞれの生き様が描かれているもののほうがより好まれています。

これは私見ですが、アナと雪の女王が日本では流行しました。
大流行した「ありの〜ままの〜」という歌、まさに「どのように生きるか?」ですよね
さらに、ストーリーでも、姉妹はそれぞれの「生き様」があり、その交錯が生じながらも最終的に理解され、受け入れられていくというハッピーエンドは日本人の心を揺るがすものですよね。
他にも、悪になりきれない悪(悪として生きる選択をした生き様)に惹かれたりもします。
スターウォーズのダースベイダー卿なんてまさにそうですよね。

話が横にそれました(笑)

なぜ、日本人は「命」を大切にするのか?

f:id:Hashu:20141010131619j:plain

先程も述べたように、日本はとても自然豊かな国です。農耕文化が日本の主軸でした。
そして信仰も「山の神信仰」など、自然に対して向けられたものが多いのです。
なぜ、自然に対して信仰を向けるのか。
日本は自然豊かでありつつも、自然災害も多い国です。
地震津波・台風・洪水・噴火・・・
これは今でも続いていますが、基本的に「自然には敵わない」「自然には抗えない」という考え方がとても強いです。
故に、私達は自然に「生かされている」という考えを次第に持つようになり、「恵は与えられるもの」と信じるようになりました。
そのような状況だからこそ「生かされている命をどのように使うか?」という考えに至るのです。その命の活かし方を極めるという意味で、剣道や柔道、茶道など「〜道」というものも生まれてきました。

私達、日本人は、「使命」に対して強いこだわりを持つ国民性を持っている

ということが言えると思われます。

そして、そのような考え方は、日本の置かれた状況、「空間」によって形成されてきたのです。

では、その「使命」というものをどのように見つけるのか?

それは、自分の「存在意義を見出す」ことが重要であるとHashuは考えています。
その存在意義を見出す場として、「Hashu村」を作っています。


なぜか。


空間によって、思想は形成されていく。

「存在意義を見出す」空間であるならば、
その中で思想が形成されていく。


個々人が今までの人生の中で「存在意義を見出した」瞬間と同じような状況を、このHashu村に作り上げていく。

「存在意義を見出した」体験を、
Hashu村で感じられるようにする。


だから、このHashu村で体験型教育のコミュニティを、私達は作りたいのです。

Hashu村を、
「存在意義を感じられる」場所としてデザインする。


それが私達のミッションです。

少し、お分かりいただけましたでしょうか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
では、最後にみなさんに問いかけです!

f:id:Hashu:20141010133100j:plain

 

あなたのコアバリュー。
それを作った空間とは、いったいどんな環境でしたか?

そこで、あなたは何を体験し、何を学び、どのような行動を起こしましたか?



最後まで読んでいただき、ありがとうございました

第四期地域活性化プラン免許合宿【2014年9月4日〜20日】

免許合宿×地域活性化

こんにちは!

今回は、新潟県は日本海側に位置する胎内市

中条自動車学校さんで行われている企画免許合宿を

Hashuがお手伝いさせていただきましたので報告いたします。

担当のみんみです!

今年で4回目を迎えるこの企画は

16日間の免許合宿期間中に教習をこなしながら

教習の空いている時間を有効活用し

胎内市の現状分析や実際に胎内市の施設をフィールドワークすることで

観光プランを作り胎内市の地域活性を考えるというもの

 

プラン条件は

①   胎内市の年間観光客数を現在の100万人から150万人に増やすこと

②   宿泊プランであること

この2点をふまえた上で観光プランを立案し

企画の作り方を学ぶというものがこの合宿の目的です

 

今回は関東圏の大学に通う5人の大学生が参加してくれました!

フィールドワークの施設案内や移動は

市や中条自動車学校さんの全面バックアップというVIP待遇

参加者の16日間のスケジュールはこんな感じです!

《スケジュール》

9/4(木)   入校式

9/5(金) 

9/6(土)   FW(中条まつり)

9/7(日)   FW(フィッシングパーク) / 効果測定

9/8(月)   FW(三八市場 / 勉強会 / ライフル / 奥胎内ヒュッテ)

9/9(火)   FW(町探検)

9/10(水) AT修了検定 / FW乙宝寺 / どっこん水)

9/11(木) FW(インタビュー)

9/12(金) MT修了検定 / 効果測定

9/13(土)

9/14(日) FW(星空観察)

9/15(月) FW(クレーストーン / フラワーパーク)

9/16(火) 効果測定

9/17(水) AT卒業検定

9/18(木) 米粉ピザ作り

9/19(金) MT卒業検定 / プレゼンテーション

f:id:Hashu:20141007034103p:plain

ご覧の通り参加者は教習とフィールドワーク

そして夜はプレゼン作りのため、休む暇などありません!

そんな笑いあり涙ありの16日間をご紹介いたします!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9/4(木) 7:00 @新宿

センタービル前で待ち合わせ

毎年恒例のことのようですが

遅刻者が1名…

30分遅れでバスが出発!

参加者は全員初対面同士、集合が早かったこともあり

バスは静かになるだろうという予想は大はずれ

みんな新潟まで絶えずしゃべり続けていました

9/4(木) 13:00 @中条自動車学校

5時間かけて中条自動車学校に到着!

f:id:Hashu:20141007040634j:plain

入校式を終え、休む間もなく教習がスタート!

長いバス移動とはじめての教習でちょっとお疲れ気味…

f:id:Hashu:20141007040926j:plain

9/5(金) 13:10 @食堂チャイム

午前の教習を終え食堂で初ランチ! 

メニューは豊富で味も絶品!!

f:id:Hashu:20141007040923j:plain

教習の合間に企画作りのお勉強も行います!

f:id:Hashu:20141007040927j:plain

9/6(土) @中条まつり

FWとして中条まつりに行ってきました!

山車や出店を見ながら胎内市を観察

f:id:Hashu:20141007040932j:plain

本日のお土産は、胎内市が発祥の地である米粉で作ったツイーツべぇべぇ

f:id:Hashu:20141007040940j:plain

9/7(日) 9:30 @フィッシングパーク

お天気にも恵まれ、絶好の釣り日和

f:id:Hashu:20141007040934j:plain

 釣った魚は焼いて、おいしくいただきました!

f:id:Hashu:20141007042135j:plain

9/8(月) 8:00 @三八市場

地元で長く続いている朝市にお邪魔しました!

f:id:Hashu:20141007041056j:plain

農家のおじいちゃん、おばあちゃんが多く

胎内市のことについてたくさん教えてくださいました!

9/8(月) 10:30 @市役所

胎内市商工観光課の方に

胎内市の現状についての勉強会を開いていただきました

f:id:Hashu:20141007041037j:plain

9/8(日) 14:00 @新潟ライフル射撃

日本でも有数の射撃場をもつ胎内市

レーザーライフルを体験させていただきました

f:id:Hashu:20141007041005j:plain

9/9(火) 10:30 @中条自動車学校

修了検定を翌日に控えているため、学科の勉強もかかせません!

f:id:Hashu:20141007041051j:plain

9/9(火) 13:30 @胎内市

午前中に教習を終え、午後は胎内市町探検

市にあるたくさんの施設を周り、体験もたくさんさせていただきました

フルーツパークでは新鮮なぶどうをいただきました

f:id:Hashu:20141007042519j:plain

日本最古の油田で有名なシンクルトン記念館では

実際に原油を汲み取り触りました

f:id:Hashu:20141007042645j:plain

黒川郷土文化伝習館では火起こしに挑戦!

f:id:Hashu:20141007042710j:plain

樽が橋遊園のアイドル、アルパカが超かわいい!

f:id:Hashu:20141007042745j:plain

村松浜海水浴場での美しい夕日をバックに本日の町探検はこれで終了!

f:id:Hashu:20141007042857j:plain 

9/10(水) 8:00 @中条自動車学校

AT修了検定の朝

最後まで頑張って勉強する者も入れば、

f:id:Hashu:20141007042954j:plain

自信があるのか寝ている者も…

f:id:Hashu:20141007043037j:plain

そして、修了検定の結果は、見事全員合格!!

イメージキャラクターであるトライくんもお祝いに来てくれました!

f:id:Hashu:20141007043047j:plain

9/11(木) 14:00 @中条自動車学校

これまでのフィールドワークをふまえて、プラン作成に取りかかります!

f:id:Hashu:20141007043344j:plain

9/12(金) 10:00 @中条自動車学校

本日はMTの修了検定

ATの4人が全員だったこともあり一人不安を隠せません

f:id:Hashu:20141007043336j:plain

しかし結果は、無事合格

これで5人とも仮免許取得!!

合格祝いに青空でランチ!

f:id:Hashu:20141007043611j:plain

9/13(土) 23:30 @宿

教習を終え宿に戻ってミーティング

集中力も限界に達し、睡魔との戦いの結果がこちらです。

f:id:Hashu:20141007043814j:plain

毎晩遅くまでご苦労様です…

9/14(日) 20:00 @胎内自然天文館

教習を終え夜からFW

自然いっぱいで空気がきれいなため星がとってもきれい!

なんと土星が見えました!

f:id:Hashu:20141007043720j:plain

9/15(月) 10:00 @クレーストーン博士の館

パワーストーンでアクセサリー作り

個性豊かなブレスレットが出来上がりました! 

f:id:Hashu:20141007044056j:plain

f:id:Hashu:20141007044057j:plain

9/16(木) 25:00 @宿 

卒業検定を明日に控えたメンバーもいる中

プラン作りに夜遅くまで励みます 

f:id:Hashu:20141007044155j:plain

9/17(水) 10:00 @宿 

いよいよATの卒業検定 

の準備より、プレゼンの準備に必死です  

f:id:Hashu:20141007044234j:plain

9/17(水) 15:00 @中条自動車学校

いよいよ卒業検定

少し緊張気味な様子… 

f:id:Hashu:20141007044330j:plain

結果は…

f:id:Hashu:20141007044334j:plain

3人とも無事合格!おつかれさまでした!

9/18(木) 10:00 @ほのぼの茶屋

米粉で作るピザ作りをおばあちゃん達が集う、ほのぼの茶屋で体験!

f:id:Hashu:20141007044655j:plain

おしゃべりの大好きなおばあちゃん達からたくさんの元気をもらいました! 

f:id:Hashu:20141007044528j:plain

9/19(金) 11:30 @宿

ついにプレゼン当日!

宿を出るぎりぎりまで資料の確認…

f:id:Hashu:20141007044705j:plain

約二週間お世話になった宿の方と記念に一枚!

f:id:Hashu:20141007044700j:plain 

9/19(金) 16:30 @中条自動車学校

残る2人も合格し、全員ストレート合格!と思いきや…

まさかの1人不合格

f:id:Hashu:20141007044723j:plain

企画合宿とはいえ、検定は検定。

シビアに行われているということが、よくお分かりだと思います…

9/19(金) 18:30 @ロイヤル胎内パークホテル

いよいよ今回のイベントの集大成であるプレゼンテーション

当日は市や観光協会の方々、計14名が足を運んでくださいました

会場の広さと審査員の視線に緊張でいっぱいです

f:id:Hashu:20141007045348j:plain

Aチーム:セカンドライフへの第一歩

Bチーム:カラダが変われば、ココロも変わる 〜内なる魅力を引き出す美旅〜

というタイトルのもと無事2チームのプレゼンが終了

緊張と終わったことへの安心のあまり

泣いてしまった子や、過呼吸寸前になってしまう子まで…

この2週間ろくに睡眠もとれず教習とプラン作りを両立させ

本当によく頑張りました!!

9/19(金) 20:30 @ロイヤル胎内パークホテル

プレゼン後の打ち上げは、見に来てくださった市の職員の方々と

楽しく食事をしながら、たくさんお話させていただきました!

f:id:Hashu:20141007044714j:plain

9/20(土) 7:30 @ロイヤル胎内パークホテル

最終日はロイヤル胎内パークホテルに宿泊できることに!

あたたかい温泉に入り2週間の疲れを癒しました

f:id:Hashu:20141007044709j:plain

9/20(土) 11:00 @中条自動車学校

笑いあり涙ありの16日間を過ごした自動車学校ともついにお別れ…

本当にお世話になりました!

 

f:id:Hashu:20141007044735j:plain

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この16日間はここには書ききれなかったエピソードもまだまだたくさんあります

もちろん楽しいことばかりでなく、予期せぬハプニングや

チーム内で上手くいかないときもありました

それでも互いに励まし、協力し合いながら

このイベントに全力で取り組んでいた参加者の5人に感謝しています!

本当にありがとうございました!

長くなりましたが

これで【第四期地域活性化プラン免許合宿】活動報告を終わります!

 

みんみ